日本テーザー協会 30周年にあたって
田中会長より,日本テーザー協会設立30周年についてお知らせいたします。
田中会長より,日本テーザー協会設立30周年についてお知らせいたします。
1/23に開催されたJSAF代表者会議にてデラマンチャヨットクラブ(葉山)の安原実郎さんが「功労賞」を受賞されました。
安原さんは、テーザーが初めて日本にやってきた時からの古くからのテーザー愛好家で、1986年に葉山で開催された第1回テーザー全日本選手権大会の初代チャンピオンでもあります。
今回の表彰は、安原さんが日本テーザー協会設立時から今日に至るまでの永年に渡りテーザークラスの普及・発展に尽力され、日本のセーリング界に多大な貢献をされたことがJSAFから認められたものです。
当日は受賞者代表としてご挨拶され、数え90歳でもまだ乗ろうとする意欲的なお姿に、会場から拍手が湧きました。
田中会長より,2017年の蒲郡ワールドの大会目標の一つとその実現についてお知らせします。
(TasarNews 2015年10月 第98号に掲載しています)
テーザーの夏が始まります。
毎年恒例の芦屋,初めての公式イベントの蒲郡とどちらも楽しみですね。ご参加をお待ちしています!
6/6(土)~7(日): 2015年6月 蒲郡練習会 [愛知県・蒲郡] 終了
※2015年6月 蒲郡練習会 詳細スケジュールなど (練習会参加の方はご確認ください)
7/12(日): 2015年度 テーザー級西日本選手権 [兵庫県・芦屋] 終了
7/19(日)~20(日): 2015年7月 海陽セーリングカップ [愛知県・蒲郡] 終了
2017年夏に開催予定の2017年 テーザー級世界選手権大会のシンボルマークをプリントしたTシャツを販売します!
Tシャツを着ることで日本全国(世界各地も!?)で,日本でのテーザー級世界選手権をアピールしませんか。
■販売予定
場所:テーザースプリングレガッタ会場(葉山港)
日時:4/25(土) レセプションパーティー, 4/26(日) 閉会式
価格など詳細は会場にてお知らせします。
2017年に愛知県蒲郡市で開催を予定している世界選手権大会の準備が始動します。
ご協力いただけるメンバーを募集しますので,お知らせします。
2015年1月のWorld Tasar Councilで日本テーザー協会の活動を報告しましたので,そのレポートを掲載します。
この会議はオーストラリア・ワールドの際に開催されました。
日本テーザー協会 公式Webサイトをリニューアルしました。
過去コンテンツの一部は旧レイアウトでご覧いただけますが,順次移行していきます。
また,新たなコンテンツも追加する予定です。
アクセスできないページなど不備がありましたら,お手数ですがWebサイト管理者へご連絡いただければ幸いです。
webmaster [at] tasarjapan.org ([at] を@に置き換えてください)
2014~2015年度の田中会長より,みなさまへのご挨拶および理事の紹介をいたします。