2025年度 テーザー級西日本選手権 (JTA公式レース第3戦) 総合成績
芦屋で開催されたテーザー級西日本選手権は、強風から順風の風に恵まれ3レース実施されました。
優勝は優勝は伊藤・村岸組(江ノ島)です。おめでとうございます!
芦屋で開催されたテーザー級西日本選手権は、強風から順風の風に恵まれ3レース実施されました。
優勝は優勝は伊藤・村岸組(江ノ島)です。おめでとうございます!
葉山で開催されたテーザースプリングレガッタには各地から32チームが集まりました。
初日は4レース実施し、2日目は南風が強く2レースでレガッタを終えました。
優勝は伊藤・村岸組(江ノ島)です。おめでとうございます!
沖縄全日本&ワールドを目指し32艇出場。テーザースプリング成績 [バルクヘッドマガジン]
閉会式の際にお配りした成績表に不手際があったため、修正版を掲示します。
お手数をおかけし恐縮ですが、差し替えをお願いします。
総合順位の変動が発生してしまい、皆様には大変申し訳ございません。
豊田自動織機 海陽ヨットハーバーで開催されたテーザーウィンターレガッタは、強風のため1レースのみの開催となり、残念ながらレガッタ成立とはなりませんでした。
2024年度のテーザー全日本選手権は兵庫県・芦屋で開催し、各地から27チームが参加しました。
初日は風が弱くレースはなしとなってしまいましたが、2日目には3レースを実施しました。
優勝は植田 海透/植田 典子組(芦屋)でした。おめでとうございます!
第39回テーザー全日本選手権 総合成績
植田/植田が初優勝を飾る。2024第39回テーザー全日本選手権 [バルクヘッドマガジン]
フォトアルバム [撮影:大谷 耕一さん]
福島・猪苗代湖で開催されたテーザーオータムレガッタには4チームが集まりました。
レース初日は雨+強風でノーレース。
雨の猪苗代湖で開催。1レース決着、テーザー級オータムレガッタ [バルクヘッドマガジン]